君が泣いていないか、泣いていないか心配だ。

関ジャニ∞さんメインのぶろぐ。&NEWS/WEST。

スポンサードリンク

【ご報告】入籍しました*+゜&引越しの落とし穴!

スポンサードリンク テレビ番組で大反響!大幅減量ダイエット
ダイエット番組でエルセーヌが大幅減量をサポートしました。

 

 

お久しぶりです、aiaiです(;;)!

またまた更新があいてしまいました…。

 

今日は皆さんにご報告です。

とんでもなく私事すぎて大変申し訳ないのですが、先月入籍いたしました(^^)/*

 

f:id:aiai1122:20180410171415p:plain

 

共働き夫婦ですが、なんだかんだ2人でのんびり過ごしています。

一緒に住み始めてまだ半月くらいですが、1人暮らし歴9年の私にとって結構な環境の変化で、早速体調を崩したりしました。身体脆すぎ問題。1人の時は会社から帰宅しても「今日はご飯いっか~~」「洗濯は明日一気に回せば間に合うよね~~」「掃除は次の休みにまとめてやろ~~~」みたいな感じで自分さえ良ければ無問題の気ままライフを過ごしていたのですが(怠け癖がスゴイ)、毎日掃除・洗濯・料理と仕事帰りからの家事&夫婦でゆっくり過ごす時間がプラスされたら毎日の睡眠時間が3時間減ってまあまあ大変でした。家事は嫌いじゃないんですけどね(;;)

 

 

あと、入籍・同居するにあたって、準備やら手続きやらで結構バタバタと大変だったので、今後ご結婚される方のために少しだけ体験談を書き残しておきます。ぜひご参考までに…★

 

新居探し編

1.不動産屋さんに行く前に…

★旦那さんとの間で希望条件をすり合わせておくこと。

具体的には「家賃」「場所(最寄り駅)」「間取り」「譲れない条件(設備)」は必ず話しておきましょう。

私たち夫婦の場合は、旦那さんがSEなので現場が一定期間で変わることもあり、私が通勤しやすい最寄り駅に合わせてくれました。毎日のことなので、徒歩何分くらいまでOKなのかもある程度決めておくと良いですよ。間取りもとても大切で、寝室を別にしたかったので、2LDK以上の物件を探すことに決めました。あとの条件も私がぐいぐい注文をつけて、旦那さんはいいよいいよ~と聞いてくれました。や、優しい…。

★WEBやアプリで間取りを見ていくつかピックアップしておくこと。

これは2人で一緒に見たほうが良いです。条件を話しているだけだと、描いているイメージが案外違ったりして、実際に不動産屋さんに行ったときにすれ違いが起きたりします。「え?その物件いまいちじゃ…」と不動産屋さんに行ってから思う前に、相手がこんな感じの物件がいいと思ってるんだな~と知るためにも大切かなと思います。

★希望条件は全部通らないと思って探すこと。

賃貸物件でパーフェクトはなかなか難しいので、これならなくてもOK!みたいな妥協点を予め考えておくと良いかもしれません。

2.いざ、不動産屋さんへ!

★内見は家具の配置や普段過ごす時の導線を意識して。

実際に内見するときは、日当たりや間取りはもちろん、TVやテーブルを置くなら…家具の色合いはこんな感じかな…など、想像しながら見ると楽しいです。また、キッチン・お風呂場・洗面台など毎日使用するようなところは使い勝手に要注意です。

★不動産屋さんには複数行くのがおすすめ。

1件目で運命の物件に出会えればもちろんそれにこしたことはないのですが、「うーーん」と少しでも悩むようなら保留にして別の不動産屋さんにGOです。一人暮らしの物件探しの時は1件目の不動産屋さんで紹介してもらったところに決めてたのですが、今回は少し難航しました。でも次に入った不動産屋さんでタイミングよくまだWEB公開前の空き物件を紹介してもらい、大家さんと不動産屋さんが昔からの付き合いということで、敷金礼金0、更新料0、1ヶ月間フリーレント(一定期間賃料が発生しない物件)、リフォーム済み、立地条件クリア、家賃も予算内の物件に出会うことができました。引越し予定日まで余裕があるようなら、納得のいくまで探してみるのもひとつの手ですよ。(※但し、契約は先着順なのでピンとくる物件があればなるべく早く決断した方が良いです!)

 

引越し編

1.引越し業者の手配はなるべく早めにする

これ、大事です。私は一般的な引越し時期(1~3月)と重なってしまったので、引越し業者も繁忙期で予約が取りにくい。しかも料金も高い。でも早めに動けば早割的な感じで安くしてもらえることも。当日の時間指定などしなければ、もっと価格が下がることもありますし、平日の方が安く済みます。

2.引越し業者の選定は複数見積もりを出してもらう

一括で比較してくれるサイトで条件などを入れると同時に見積もりを出してくれます。やってみて分かったのが、引越し業者によって結構料金が違うことと、サポートサービスにも差があるということ。私はダンボールなどを無料でもらえて、廃品回収も行ってくれる業者に依頼しました。ハンガーラック(50cm幅)も3つまで無料だったので、全ての服を畳むことなく負担が軽減されて非常に助かりました。

但し、各業者から頻繁に電話が掛かってくるので、早めに業者を決めたら他はスパッとお断りした方が良いです。(仕事終わりに携帯を開くと毎日5~6件の着信履歴とメールが届いていて結構煩わしかった)

3.廃棄処分の手配(買取含む)も早めにする

私、大失敗しました。本当に気をつけてほしい。不用品の処理としては、

 ①捨てる
  お金がかかる、自分で持ち出す手間も
 ②買取(業者に依頼)
  商品状態によっては料金がかかるが売れることも
  基本業者がやってくれるので手間がかからない
 ③メルカリ等で売りに出す
  買い手が見つかればこちらの言い値で売れる

と、大きく分けて3つの方法がありますが、私の場合、リサイクルできない物(売れないような物)は引越し業者に廃品回収を頼みました。ここまでは良かった。冷蔵庫に関してはまだキレイで使用できるものでした。2人暮らしになるにあたりサイズの大きいものを購入する予定だったので、業者に0円もしくはそれ以上の値段で買い取ってもらうことに。引越し業者と同じく、比較サイトで査定額を算出し、ある程度の値段で買い取ってくれる店舗を発見。ですが、ただでさえ仕事の忙しい時期に引越しの準備・入籍の準備で出張査定日程が先延ばしになり、連絡違い等のトラブルも重なって、結局部屋の引き渡し日まで冷蔵庫が残ったまま…。退去する物件の不動産屋さんが提携している廃品業者に依頼することになり、5,000円もらえるはずが逆に10,000円ちょっと損をする破目に…(;;)冷蔵庫はギリギリまで使うから、と思って日程設定を引越し間際にしていたのも良くなかったです。だったら他の物と一緒に引越し業者に回収してもらえばよかったと後悔…。どんなに引越し代を安くしてもここで無駄なお金がかかったら本末転倒。とにかく不用品は早めに手配!これに限ります。

 

新居の家具・家電等の購入編

これも色々と失敗しました…。理想は生活に必要なものは事前に新居に設置しておいて、引越したら即日不自由なく暮らせる、という状態がベストなわけですが。。。もうなんというかギリギリになってやろうとする癖、本当に改めようと思います(_)

1.家具選びは引越し予定日の1ヶ月前から

結論から言います。新居が決まっていなくても、だいたいの引越し予定日が決まったらすぐに動いたほうがいいです。購入する前に自分のほしい家具が手元に届くのにどのくらい時間がかかるのか、把握しておきましょう。

★大型の家具

私の場合、家具類はほとんどニトリさんの店舗で購入。ベッド、ダイニングテーブル、ソファー、収納棚、タンスなどの手軽に持って帰れないものは、購入後に引越し先に配送してもらい組み立てをお願いすることになるのですが、時期的に配送業者も忙しく「着日は早くても10日以降になります」とのこと。ひょぇ~~。3日~1週間くらいで配送してもらえるような感覚でいると痛い目をみます。私は引越し予定日の2週間前に家具選びにいったのですが、配送可能日が限られた日程・時間帯しか選べない上に引越し日までに間に合うか否かのギリギリ。辛うじて引越し日当日が1枠だけ空いていたので、引越し業者に連絡し時間をずらして(これで引越し代が5000円上乗せになった)配送してもらうというなんともギリギリなスケジュールに。

★小型の家具

持ち帰り可能な小型の家具であっても、気に入った物の在庫が店舗にあるとは限りません。私は自室に置くローテーブルが取り寄せになってしまい、しかも翌月にならないと入荷しないとのことで結局引越しには間に合いませんでした。こういうこともあるのね…。

★カーテン・ラグマットなど

カーテン次第で部屋の雰囲気がガラリと変わるので、実はとても重要なんですよね。で、カーテンに関しては本当にびっくりだったのですが、私が一人暮らしをした時の感覚だと、店舗にデザインが豊富にあるので、その中から気に入ったものを購入し、手持ちでも持って帰れるので1~2週間前に探し始めれば間に合う計算だったのですが、ここ1~2年で住宅の間取りが多様化されたことにより、カーテンのサイズも様々なためオーダーカーテンが主流になっていたという想定外の事態。どのお店に行ってもオーダーカーテン、オーダーカーテン。既製品はお店の端の一角にちょこっと。え~~ピンとくるカーテン全然ないよ!!オーダーカーテンを見てみると出来上がりに3週間。いやいや、間に合わないし外から丸見え状態じゃ生活できないんですけど!!早く言ってよ!結局かなり妥協した既製カーテンを購入せざるを得ませんでした。

カーテンと同じく困ったのがラグ。何店舗か回るも色・サイズ・毛並みなど納得いくものがなく、結局オーダーで1から作る事に。金額も既製品より何倍も高いし、なによりやっぱり出来上がりまでに1ヶ月くらいかかったので間に合わずでした。

 

2.家電選びは入居日が確定したらでOK

逆にこちらはわりとぎりぎりでも大丈夫。配送も「早くて3日後から自由な時間帯を指定できます」とのこと。契約上の「入居日」が決まると鍵がもらえるので、いつでも受け取れるようになったら見に行ってみましょう。その際には設置予定の場所の寸法を測っていくことをお忘れなく!

 

そんなわけで、私の場合は引越しの2~3週間前に動き始めても間に合わないものが結構ありました。バタバタした感満載なのが伝わりましたでしょうか…?

同居に伴い、全ての家具を新調する予定のご夫婦はとにかく徐々に徐々に、早めに動いて、大型以外のものは現住所にダンボールのまま置いておき、引越し業者さんに運んでもらうことをおすすめします。

 

 

 

久しぶりにブログを書いたら相変わらずとんでもない長さになってしまいました。いつも読みにくくてすみません(;;)

入籍手続についての体験談も、また時間があれば更新しますね。

 

それでは、また!aiaiでした(´ `*)/

 

 

P.S.結婚しても、エイトさん、ジャニストは引き続き追いかけますよ!まだまだ現役です!あ~~ライブに行きたい!!はよ夏来い!!その前にチケット当たれ~~~!!

 

テレビ番組で大反響!大幅減量ダイエット
ダイエット番組でエルセーヌが大幅減量をサポートしました。